学校行事


令和5年度の記事はこちら
令和4年度の記事はこちら
令和3年度の記事はこちら
令和2年度の記事はこちら
平成31年・令和元年度の記事はこちら
平成30年度
>4月 >5月 >6月 >7月 >8月 >9月 >10月 >11月 >12月 >1月 >2月 >3月

平成31年3月更新分  
終業式

 3月20日(水)終業式を行いました。
校長から、今は新学年の0学期であり、エネルギーの使い方は目標を定めると効率が良くなること、目標が決められない人は目の前のことを一生懸命することの大切さが伝えられました。その上で、1年生は受験を意識する、2年生は0学期の今から勉強に対するエンジンをかけて、志望校へ手が届くよう努力を始めてほしいとの言葉がありました。
最後に自分の考えや見方が変わっていった出来事をいくつか紹介され、生徒は多様なものの見方に聞き入っていました。
生徒への期待とともに、生徒の幸せを願うラストメッセージでした。
新年度に向けて、生徒のより一層の頑張りに期待します。

2019.03.27

防犯訓練

 3月13日(水)LHRの時間に防犯訓練を行いました。
不審者の発見から本校教員による取り押さえ、生徒と教員の指定箇所への迅速な避難までを実際に行いました。
その後、長府警察署員から、不審者に遭遇したらまず逃げる、悩まずすぐに通報する、予防策としては日頃から心に余裕を持って行動し、暗い場所や人通りの少ない場所へは行かないようにすること、歩きスマホは事故の原因になるだけでなく不審者の接近に気づくのが遅れるためやってはいけない、等の心構えについての指導がありました。
※写真は不審者役の長府署員とその取り押さえを行う本校教員

2019.03.15

卒業式

3月1日(金)、卒業式を行いました。
本校で切磋琢磨しながら成長した120期172名が本校を無事巣立っていきました。
式辞では友澤校長が卒業生の前途を祝すなかで、「これからの創造社会を実現するためには、壁を作るのではなく橋をかけることへ、批判することから提言することへ、壊すことから作り出すことへ、排除することから受け容れることへ、傷つけることから癒すことへ、の必死の跳躍が必要になる。」と述べられました。
式後には、毎年恒例のあたたかいふぐ鍋がふるまわれました。

※卒業式の模様が以下の日程で一か月間放送されます。
J:COMチャンネル
『ほっちゃタイム』~豊浦高等学校 卒業式~
日程:2019年4月1日(月)~4月30日(火)
時間:月~金 10:00、20:00
土・日 17:00、20:00

2019.03.05


平成31年2月更新分  
生徒総会

 2月13日(水)7限目に、生徒総会を行いました。
生徒は「誰にでも明るく元気に挨拶する学校にしたい。」「バス内では荷物の置き場所を工夫し、席を空けるようにしよう。」などの意見を出し合い、豊浦高校をより良い学校にするために、自分たちにできることを議論しました。
生徒会執行部も、寸劇を交えてバスや電車内でのカバンの持ち方を全校生徒に呼びかけるなど、積極的に生徒総会をリードしていました。

2019.02.16


平成31年1月更新分  
大学入試センター試験

 1月19・20日(土・日)に大学入試センター試験が行われました。当日は3学年を中心に多数の教員が激励にかけつけました。生徒は3年間学んできた成果を発揮するべく取り組みました。今後は、各自の志望校合格に向けてラストスパートに入ります。

※写真は会場前に応援のために集まった本校教員の様子

2019.01.22

耐寒訓練

 1月9日(水)~11日(金)の3日間、耐寒訓練が行われました。朝、本校外周2周コースとグラウンド3周コースに学年ごとに分かれて約15分走りました。この行事は、新年明けの規則正しい生活習慣の確立及び心身の鍛錬を図るために毎年行われているものです。
生徒は澄み切った朝の空気の中を走り、心身を引き締めてから授業に臨みました。

2019.01.12

3学期始業式

 1月8日(火)3学期始業式が行われました。
校長から「勉学と部活動、進路について、それぞれ目標がある人は、そのためにすべき努力を日々積み重ねていってほしい。目標が定まっていない人は、毎日の学習や部活動の練習を一生懸命やっていくことで、目標が見えてくる。上手くいかない時期があっても、あるとき突然できるようになる。本校の先輩たちは、勉学と部活動の2つを追い求めてきた。その文武両道の伝統を受け継いで頑張ってほしい。」と式辞がありました。
3年生はそれぞれの進路選択に応じて、1、2年生は次の学年に向けての準備期間として、この3か月を充実したものにできることを期待しています。

2019.01.09


平成30年12月更新分  
進路講演会

 12月19日(水)に、川野太郎氏による進路講演会を実施しました。本講演会は、生徒のさらなる夢を育むとともに、将来の自立の一助となるよう計画しました。
人生にはターニングポイントがある、明確な目標を持つこと、偶然は必然といった内容で、文武両道を実践されて夢である俳優の職業に就かれた川野氏の講演は、これからの進路を考える生徒の心に響く内容でした。

2018.12.22

第1・2学年保護者対象
進路ガイダンス

 12月8日(土)第1・2学年保護者対象進路ガイダンス実施しました。前半は、株式会社リクルートマーケティングパートナーズの佐々木太陽氏を講師に迎え「2020年度大学入試が変わる。わが子の進路選択にどう向き合うか」をテーマに、今後の社会情勢をふまえた教育改革や自立支援者としての保護者のあり方について、講演をいただきました。後半は、本校進路指導部より、大学入試制度の変更点や本校の進学状況等の説明をしました。1・2学年合わせて、72名の保護者の方が参加されました。

2018.12.11


平成30年11月更新分  
高大連携講義

 11月15日(木)5、6限目に2学年対象の高大連携講義を県内外の大学関係者をお招きして実施しました。生徒は興味のある学問分野から2分野を選択して受講しました。大学レベルの講義を受講することで、学習意欲のさらなる向上と、大学の魅力を新たに発見する良い機会となりました。

※開講された講座は以下のとおりです。
心理学 外国語学 経済学 法学 工学 教育学 保育学 栄養学 体育・スポーツ学 薬学 看護学

2018.11.17


平成30年10月更新分  
強歩大会

 10月19日(金)第44回豊浦高等学校強歩大会を実施しました。
この行事は、心身の鍛錬とあわせて、豊高生活の体験として強歩に対する自信をもたせることを目的として実施しています。
例年通り本校から内日水源地を周る約29kmのコースを予定していましたが、天候と気温を考慮して、本校から長安線を通り下関球場で折り返す約15kmの短縮コースで行いました。心配されていた大雨や低体温症等もなく、昼すぎまでに全員無事に帰校することができました。

2018.10.21

交通安全教室開催

 9月26日(水)、交通安全教室を行いました。
外部講師により「交通事故の実態・事故防止と交通ルール・もしものときのために」の3項目について、具体的な事例を交えた講義が行われました。また、事故に遭わないようにするだけでなく、点検と保険の加入の重要性についての説明もありました。
生徒は、毎日の通学で使用する自転車の基本的なマナーや安全運転の大切さを改めて再認識していました。

2018.10.1


平成30年9月更新分  
1年生集団宿泊研修

 9月12日(水)~9月14日(金)、福岡県立英彦山青年の家において、豊浦高校1年集団宿泊研修が実施されました。
2日目の登山は雨天のため、コースを短縮して、午前中のみの実施にしました。夜はキャンドルのつどいで、各クラスの出し物を楽しみました。
3日間、豊かな自然と触れ合う中で、仲間意識の向上や時間厳守、協調性の大切さ等多くのことを学びました。

2018.9.19

体育大会

 8月31日(金)に体育大会を実施しました。
この大会は、日頃の授業や部活動で培った体力・精神力をもとに、競争・達成感等の運動の楽しさを実感することとクラス・学年を超えて協調性・コミュニケーション能力・責任感などの人間力の向上を図ることを目的として行っています。
今年は熱中症対策として、帽子の着用呼びかけ、全生徒への塩分補給タブレットの配付、午前2回・午後1回の水分補給時間(ゴクゴクタイム)の設定を行い、午前に陸上競技の部、午後に水泳競技の部を実施しました。生徒は、参加していない種目の時は友人やクラスを応援するなど、生徒同士の絆を深める大会となりました。

2018.9.5


平成30年8月更新分  
着任式、2学期始業式

 8月27日(月)に新着任されたALTの着任式と2学期の始業式を行いました。
始業式では校長より、熱中症予防の観点から夏休み以降、部活動と学校行事の見直しを全教職員で行なっていること、自ら行動を起こしてやる気スイッチを入れることの大切さについて話がありました。
熱中症対策として、体育館内での行事は約10分で行い、諸連絡等はエアコンの効いた教室内で放送を通して行いました。
(写真は着任式の様子)

2018.8.29

学校説明会

 8月21日(月)に、中学生・保護者・学校関係者合わせて535名の方に参加していただき、学校説明会を開催しました。
今年は熱中症対策として、体育館での実施をやめ、エアコンの効いている教室や会議室等で実施しました。各会場では、本校がめざす学校像である「進学も部活動も元気な生徒が主役の学校」を軸にした学校紹介やDVD上映、グループに分かれての校舎内見学を行ないました。

2018.8.23


平成30年7月更新分  
終業式

 7月20日(金)、壮行式、離任式を体育館で行った後、各教室で放送による終業式を行ないました。

2018.7.24


平成30年6月更新分  
3年生保護者対象進路ガイダンス

 3年生保護者対象進路ガイダンスを6月23日(土)に開催しました。(株)さんぽう専任講師坂本敏幸氏が、大学の現実や保護者の覚悟などについて講演されました。講演の中で触れられた情報収集の大切さは、保護者の方々にも印象深かったようです。
その後、進路指導課長から「入試の仕組み」「推薦入試」「ネット出願」など、今後の予定を含めてガイダンスを行いました。

2018.6.27

豊高祭

 豊高祭が6月9日(土)に行われ、今年も1000人以上の皆様が来校されました。
「POWERFULLER」のスローガンのもと、生徒がこの日のために考え準備した展示や体育館でのステージ発表、模擬店での販売等で賑わいました。また、今年度より本校は学校運営協議会を設置し、地域とのつながりを今まで以上に深めており、昨年12月に本校の生徒も参加した「長府時代祭り」の写真展も開かれ、こちらも大盛況でした。

※写真1枚目は正面入り口のメインポール、2枚目は資料館前の時代祭りの写真撮影用パネルです。

2018.6.14

グローバル講演

 5月25日(金)総合的な学習の時間に、2年間青年海外協力隊としてボリビアで様々な活動に従事された山村優先生をお招きして、全学年対象のグローバル講演が行われました。
ボリビアに関するクイズでは、実際に撮影した写真をもとに出題され、6問すべて正解した生徒も3名出ました。
現地の児童養護施設で子供たちと生活をともにする中で、人が育っていくには物質的な不足を補うだけではなく、触れ合いを通して心を育てていくことが必要不可欠であるということをスライド映像を交えて話されました。生徒たちも真剣な表情で聞いていました。

2018.6.1


平成30年5月更新分  
PTA総会

 5月13(日)平成30年度PTA総会を本校体育館で開催しました。当日は雨の中、多数の保護者の皆様に参加していただき、昨年度の事業報告、会計報告、新役員の決定、各課からのお知らせ等が行われました。
その後の学年懇談会、学級懇談会では、学年や学級ごとの様子や学習状況、進路について、より詳しい説明が行われました。

2018.5.22


平成30年4月更新分  
平成30年度始業式・入学式

 4月9日(月)午前に、始業式が行われました。午後からは入学式が行われ、175名の生徒が本校に入学しました。
友澤邦昭校長から、始業式では2・3年の生徒に対して、「チーム豊浦!文武両道への挑戦!!ホップ・ステップ・ジャンプ」について、「目標を達成するために、計画を立て、先手、先手で攻めていくこと」「2年でステップ、3年でジャンプできるように」という話がありました。 新入生を加えて、本校の生徒数は543名になりました。

2018.4.27